【閉店】赤穂でテイクアウト可能なカレー店「アコデリ」赤穂初のフードデリバリーも♪

スポンサーリンク

2022.5.31追記

カレーの店舗は閉まっています。デリバリーは?と思いましたが、「現在使われておりません」とのアナウンス。
どちらも閉店のようです。

 

国道250号線沿い「南野中西」の交差点の一角にある赤穂自動車整備工場内に、テイクアウトと宅配で利用できるカレー屋「Ako DeLi(アコデリ)」がオープンしています。場所が分かりづらい、なんとなく入りづらいと感じていましたが、駐車場のかわいい目印ができています。また、宅配でも利用可能!フードデリバリーサービスを取り入れている店舗です。

PR

「アコデリ」の情報

*詳細情報*

営業時間 11:00~20:00
定休日  —
駐車場  —
住所   〒678-0232 兵庫県赤穂市中広179-19
電話番号 070-2626-8575
FAX   
地図   Googlemapへ
公式サイト インスタグラムへ

工場内の店舗前に空きスペースがあれば駐車可能。デリバリーもOKとのことで、嬉しいですね。

*デリバリー詳細*

配達時間 11:30~13:30/17:30~20:30
営業時間 各店舗による
定休日  各店舗による
配達料  1店舗350円(1店舗増えるごとに150円追加)
支払い方法 現金のみ
公式サイト 注文メニューへ

店舗の状況や配達状況により、届くまでに時間がかかることもあるそうなので、気になる方は注文時に確認を。

赤穂にテイクアウトできる本格カレーのお店が登場!

カレーは全部で9種類。究極カレーは16種類のスパイスと5種類の野菜を、じっくりと48時間も煮込んでいるそう。マッサマンカレーは、野菜とスパイスのほかにタイ風ココナッツミルクを使用。揚げたてフライドポテトやからあげ、冷たいビールもサイドメニューに並びます。

できあがるまで座って待つことができます。注文してから15~20分ほどかかることもあるので、電話予約してから受け取りに行くのがおすすめ。

日向夏カレーの野菜カレー 

ピーマンやアスパラガス、さつまいもにブロッコリーなど、野菜が彩り鮮やかに盛りつけられています。とろける茄子をはじめ、素揚げされた素材がとても甘くておいしい。カレーはスパイシーな中に、甘みとコクが感じられます。

ほうれん草カレー 

ほうれん草がたっぷり、ほかの野菜もペースト状になっているほうれん草カレー。辛いけど食べたい!と思う、重厚なスパイシーさが癖になる味です。おいしくて、全部の種類を食べてみたくなります。

アコデリのフードデリバリーとは?

電話やLINEで注文して待つだけで、お店の料理が自宅や職場など、どこでも好きな場所に届く宅配サービスです。お好み焼きや、ピザ、丼物など、10店舗以上から選ぶことができます。

チラシ掲載店舗

・Ako DeLi(アコデリ)
・Spoon Full(スプーンフル)
・ぞのkitchen
・創作料理 二条
・居酒屋風ラーメン屋 とっけ
・そば処 衣笠
・Cafe BROWN FLAG(ブラウンフラッグ)
・お好み焼き 奈奈
・喰い処 まるはち
・遊食工房
・いなほや
・一粋
・PEACOCK(ピーコック)
⇒メニューを確認する!

いつか役に立つので絶対に捨てないで!と書かれたチラシ。以前住んでいた場所では、自分が体調を崩して子供たちのご飯が作れない時は宅配サービスを利用していました。旦那は仕事で帰りが遅く、子供たちは小さいので、届いた瞬間に「いただきます」が言えるのは、とってもありがたいものでした。

きっと、「いつか役に立つ」は、本当にその通りだと思います。先にお伝えした店舗でデリバリーサービスを利用できますよ。

まとめ

アコデリは何度も食べたくなるおいしいカレーのお店で、フードデリバリーも利用可能。注文するだけで、お店の料理がいつでもどこででも味わえます。カレー好きな人もそうでない人も、ぜひ食べてみてくださいね。やみつきになるかも!

PR

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。

これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。

※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。

今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村