おせちランキング2023!人気店の有名おせちを予約するなら早割がお得♪

スポンサーリンク

おせちランキングで人気のおせちが早期割引の利用でお得に予約ができます。

匠本舗では、最大26,000円オフ!!

あさ

断然オトクなおせちは期間限定、数量限定です。

この記事では、それぞれのランキングで1位のおせちを紹介しています。

2位以下のランキング情報や、おせちの詳細情報、ご予約は、匠本舗で承っております。

 

2023年 おせち総合ランキング1位

林裕人監修【超特大宝船】4~5人前 45品目

おせち品評会で人気料理人ナンバーワンの林シェフ監修のおせち。

おせちの定番料理のみならず、林シェフならではのオリジナル料理が楽しめるおせちが総合1位に輝きました。

 

\詳細はこちらからどうぞ/

 

お品書き

「海老艶煮」や「栗甘露煮」などの定番料理のほか、鶏とフォアグラを丁寧に混ぜ合わせて焼いた「鶏とピスタチオのフォアグラテリーヌ」、クリームチーズにドライフルーツとナッツ、はちみつを練り込んだ「クリームチーズ蜂蜜ナッツ和え」などのオリジナル料理が楽しめます。

サーモンマリネ、スモークサーモン、キングサーモン西京焼きと、いろんなサーモンが楽しめるのも魅力。

お肉料理や海産物、スイーツが盛り込まれているため、子どももおせちに対して苦手意識を持たずに大人と一緒に楽しむことができます。

  • 主婦の年末のバタバタを減らして、家族みんなでゆっくり笑顔で過ごせるように。
  • 子どもから大人まで、日本の伝統文化に親しんでほしい。

 

林シェフのおせちには、こんな想いが込められています。

おせちを広げると、食卓がパッと華やかになり笑顔が広がりそう♪

 

おせちランキングの口コミをチェック!

和洋折衷のお料理で食べやすく、とても華やかでした。

 

カタログの写真とほぼ同じで、期待した通り!

子供たちも喜んでました。

 

いろんな種類のお料理がぎっしりキレイに盛り付けられていて、味も文句なしでした。

 

2023年 豪華なおせちランキング1位

京都祇園「華舞」監修【宝の舞】6~7人前 64品目

「華舞」は四条通から円山公園へ歩く道を少し外れた場所に店舗を構え、完全予約制で京野菜を中心とした懐石料理が楽しめます。

まるで宝箱のような、豪華絢爛な食材をふんだんに使った料理が自宅で味わえる、なんとも贅沢なおせちです。

食材、ボリュームともに最高峰!

  • まるで宝箱のような輝きで、新春のおめでたい食卓に華を添えたい。

 

という、料理長の願いが込められているからなのです。

近江牛ローストビーフ、たらば蟹、甘鯛雲丹焼などのおすすめ料理のほか、伊達巻や昆布巻きといった伝統料理もラインアップ。

\詳細はこちらからどうぞ/


お品書き

豪華さと大きさで圧倒的な存在感を放つロブスター旨煮。

厳選された鮮度の良い素材を丁寧に焼き上げています。

海老、雲丹、蛸、いくら、蟹、穴子など、海の幸がふんだんに入った2段重。

世界三大珍味として名高いフォアグラを使い、濃厚な味わいに仕上げた「フォアグラテリーヌ」。

純米酒の酒粕に漬け込んだクリームチーズにキャビアをトッピングした「クリームチーズ酒粕漬けキャビアのせ」。

世界中の豪華な食材が惜しげもなく入った、宝箱のようなおせちです。

ふたを開けた瞬間の、驚きと感嘆の声が聞こえてきそう♪

 

おせちランキングの口コミをチェック!

種類が豊富で盛り付けもとてもきれい。華やかなお正月になりました。

 

どれも丁寧に作られていて、おいしかったです。ローストビーフが特に好評でした。

 

三段重を開けた時のワクワクがたまらなかったです!年に一度のおせちが豪華で充実していて、じっくりと堪能しました。

 

2023年 お買い得なおせちランキング1位

京都祇園「岩元」監修【極】7~8人前 73品目

京都祇園のメインストリートである花見小路の一角にたたずむ「岩元」。格式高さの中にも安らぎが感じられる空間になっているんだそう。

定番おせちとして毎年人気の【匠】では、皆で食べると量が少ないという要望から、思う存分に楽しめるようにと【極】が生まれました。

だから、家族や親せきと集まる時など、3~4人前のおせちを2つ買うより断然お得です。

 

\詳細はこちらからどうぞ/


 

お品書き

柚子の風味にふわっとした食感の「柚子袱紗焼き」や、鶏のひき肉に山芋と白みそをあわせて焼き上げ、からすみパウダーをアクセントにした「若鶏山芋新丈からすみのせ」など、「極」にしかない逸品も。

栗や海老、数の子、れんこんなど、縁起の良い食材を使った伝統的な料理も楽しめます。

じっくりと出汁を染み込ませて炊いた湯葉と生海苔を和えた「湯葉生海苔和え」、厳選した真鯛を出汁に漬け込み焼き上げた「真鯛松前焼き」など、こだわりの品々に舌鼓をうって。

金箔をあしらったゴージャスな黒豆、紅芋南京テリーヌに、サーモンとほうれん草のテリーヌ、柚子市松寄せといった、かわいいお料理が目を惹きます。

スモークサーモンや蛤袱紗焼き、ぶり照焼き、金目鯛炙り焼き、など、魚介類のメニューも豊富です。

しいたけやさつまいもといった、身近な食材も。幅広い世代で楽しめます。

かわいらしい大福餅もセットされています。

スイーツまで食べて大満足!という姿が浮かんできそう。

とはいえ、品数は多いけどひとつひとつが少ないという口コミもあったので、みんな揃って同じものを食べたいときには物足りなさを感じるかも?

 

おせちランキングの口コミをチェック!

大人6人と子ども2人でいただきました!きれいに盛り付けられていて、手間いらずで良かったです。

 

いろいろなものが少しずつ食べられて良かったです。味も量も価格も満足しました。

 

上品な味付けで、どれも美味しくいただきました。何を食べようかと迷うのも楽しかったです。桜あんの大福もおいしかったです。

 

2位以下のランキング情報や、おせちの詳細情報、ご予約は、匠本舗で承っております。
9月30日までが一番お得なので、気になる方はお早めにご確認くださいませね。
売り切れ次第終了なので、気になる方はお早めに。

PR

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。

これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。

※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。

今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村