
スポンサーリンク
さわやかな水色が目を惹く、キッチンカーの「cafe moani(カフェモアニ)」。
定期的に、坂越や塩屋など市内各地で出店しています。
今回の出店は、大石神社の近くにある「あれやこれ屋&Machai」の駐車場。
この記事では、「あれやこれ屋&Machai」での出店をもとに紹介します。
「cafe-moani カフェモアニ」の詳細情報
営業時間 11:00~15:00(月曜日 17:30)
定休日 火・木・金曜日
電話番号 070-4333-3825
公式サイト インスタグラムへ
paypayでの支払いも可能です。
出店場所は、次のように決まっています。
- 毎週日曜日 坂越駅 芝生広場
- 毎週月曜日 「あれやこれ屋&Machai」駐車場
- 毎週水曜日 「尾崎地区パインテニス」前の駐車場
- 毎週土曜日 坂越ふるさと海岸広場
変更もあるので、確認してからのお出かけがおすすめ。
カフェモアニのメニュー
フード
メニューに表示されている価格は”あこう価格”だそうです。
プルコギ丼 550円
韓国料理の定番メニューが新登場とのことです。
玉ねぎ、にんじん、ニラなど野菜やゴマもたっぷり。
柔らかい牛肉が少しピリ辛のタレとしっかり絡んでいます。
モアニ風ロコモコ丼 600円
パプリカがハート型になっていて、可愛い一品。
手作りハンバーグの柔らかくてふわふわとした食感が、とても印象的です。
小さな子供も「おいしい」と喜んで、ぺろりと食べられました。
ピタパン 大豆ミートのラタトゥイユ 450円
ラタトゥイユが好きなので買ってみることにしました。
大豆ミート使用でヘルシーな仕上がりですが、食べ応え満点。
野菜がゴロゴロと入っていて大満足です。
ピタパンはもう1種類、カレーマヨ風味のコロネーションチキン(370円)があります。
こちらもおいしそう!
ドリンクメニュー
自家焙煎オーガニックコーヒー(250円)、キャラメルソースラテ(320円)、バタフライピードリンクやビネガードリンクなど10種類以上を販売しています。
バタフライピーの紫色とピーチビネガーの色鮮やかなピンク色が幻想的な、バタフライピーティー+ピーチビネガー(350円)を購入。
ピーチの風味が心地よく、思っていたよりスッキリとして飲みやすかったです。
まとめ
「あれやこれ屋&Machai」では、外のスペースをお借りして食事することもできます。
手軽に済ませたい時や、ピクニックのお供にもぴったり。
ただ、丼ぶりがちょこんと手のひらに収まるサイズなので、食べ盛りの子供などには物足りないかもしれません。
そんな時は、ソーセージやピタパンを足すと満足度もアップします。
今回は、見るだけで元気になりそうな水色のキッチンカー「cafe moani(カフェモアニ)」を紹介しました。
お近くで見かけたら、足を運んでみては?
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。
これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。
※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。
今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。