
スポンサーリンク
温泉街のノスタルジックな街並みに居心地の良いカフェ「MISAKI CAFE(ミサキカフェ)」が登場。2020年4月末から土日限定オープンとのことで、笑顔のステキなオーナー夫婦が週末だけ芦屋から赤穂に来られてるんだそう。フレンドリーなアメリカ人の旦那様に誘われ店内へ。お腹がいっぱいだったので今回はドリンクだけ頼みましたが、ステキな空間だったので紹介します。
「MISAKI CAFE(ミサキカフェ)」の情報
営業時間 10:00~:
定休日 月~金曜日
駐車場 無料駐車場を利用
住所 〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎2-2
電話番号
FAX
地図 Googlemapへ
公式サイト インスタグラムへ
店内の様子は?
入り口すぐにかわいいテーブル席が2席。
2階に上がると、一面に大きな窓が広がり開放的。ソファが2席とハイテーブルが2席。自分の世界に入り込めそうなほど、落ち着いたくつろぎの空間です。
気になるメニューは?
モチモチ玄米ピザや、赤穂市の給食で人気の鶏肉×レモンの組み合わせがメニューにあります。人気ナンバーワンの「モチモチ玄米ピザ」おいしそうでした。”今日のメニュー”にはパスタやバーガーなどが登場。(インスタグラムの写真調べ)
バタフライピーって?
嬉しい効果
バタフライピーTEA
バタフライピーとはマメ科の植物。タイでは「アンチャン」英語圏では「バタフライピー」と呼ばれるそう。美しく透きとおった青色は「アントシアニン色素」が豊富に含まれているから。
美しいだけではなく嬉しい効果も期待できると言われています。
- アンチエイジング効果。
- 美白・美肌効果。
- 眼精疲労の回復効果。
目でも愛でる!
レモンを絞ると青色から紫色に変わりました。レモンに含まれるクエン酸の作用なんだそう。変化が楽しく、女性に嬉しいハーブティー。ほんのり甘みがあって飲みやすいです。
地元の名産品も!
ピザやコーヒーなどのカフェメニューのほか、地元にある牧場の直営ジェラート店「TETE(テテ)」のジェラートや、地元にあるみかん園が製造・販売するマーマレードやジャムなども販売。浮田農園の「忠臣蔵はっさくマーマレード」は西播磨フードセレクションで金賞を受賞したこともあり、材料のはっさくを選ぶところから完成するまで手作業で丁寧に作られています。
まとめ
小さな子供連れでワチャワチャしてしまったにもかかわらず、あたたかく対応していただきました。居心地が良くて快適すぎたのですが、子連れだと自分がソワソワ...。ゆっくり訪れたい場所が増えて楽しみです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。
これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。
※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。
今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。