
スポンサーリンク
神戸淡路鳴門自動車道・洲本ICから車で約8kmの場所にある、ホテルニューアワジグループの「渚の荘 花季」は和モダンでシンプル、上質な空間のお宿です。子連れでも、カップルでも、ゆったりとした非日常を楽しむことができます。
淡路島ホテルニューアワジグループ「渚の荘 花季」
住所 〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1053-16
電話番号 0799-22-2521
駐車場 あり
地図 Googlemapへ
公式サイト 公式サイトへ
入口を入ると目の前には、穏やかに広がる淡路島の東海岸が一望できます。一瞬で非日常へ。ゆったりとした気分で受付を済ませ、夕食と朝食の時間を選びます。
受付横にあるインフォメーションスペースには、コーヒーやお水など、宿泊者向けにフリードリンクや雑誌、パソコンなどが用意されています。子供と一緒に過ごせる工夫も。
彩浴衣ブティックには子供用と大人用2種類のサイズがあり、好みの浴衣を選べます。どれも可愛くて悩みました。浴衣を選んだら部屋に移動です。
オーシャンビュー♪和モダンな客室
波瑠香 Type A
部屋に案内してもらい、そのまま室内でスタッフさんが記念写真を撮ってくれました。突然のことに戸惑いましたが、いい思い出です。琉球畳とテトラ型の床置きクッションがオシャレな、温かみのある居心地の良い空間。1部屋に5人まで宿泊可能です。
部屋の中からも眺望良好で、オープンテラスに出て風を感じながらくつろぐこともできます。海を独り占めしているような気分で贅沢なひととき。明るく開放的な気分です。子連れでも遠慮なくゆっくり過ごせそう。
空と海の絶景。いつでもどこでも、この組み合わせは最強!気持ちがすうっと落ち着きます。
置かれているお菓子は、抹茶のチョコレートと鳴門金時のクリームサンドウエハース。飲み物はコーヒー、紅茶、ティーバッグタイプのお茶。カップはテレビ台の下にあります。
冷蔵庫には、ペットボトルの爽健美茶とポカリ、ビールなどが準備されています。
露天風呂もオーシャンビュー♪
部屋の露天風呂はいつでも温かくて入りたい放題。温泉は三熊山の麓より湧き出ているそうで、お湯に浸かった瞬間に、身体にシットリとなじむような感覚が特徴です。
家のお風呂と比べて湯冷めしにくく、ポカポカ温かみが長続きするような気がします。画像右側に隠し扉があり、中を開けると時刻の確認ができたり温度調節ができますよ。
これも露天風呂からの景色です。時間帯によって、景色が違う表情になります。晴れてたら日の出も見えるんだそう。「食事に行ってちょっと冷えたかも」「暇だからお風呂」のように、ちょっとした気分で洲本温泉を楽しめるなんて幸せです。
グループホテルのお湯巡りも楽しみたいところですが、今回は大浴場も使用せず部屋の露天風呂のみ。それでも、かなり満足です。
湯けむりで窓ガラスが曇って、いい感じの目隠しになります。
並んでいるボトルを見ると、awaji incense(アワジ インセンス)の文字があり、下の方にはHotel New Awaji Group(ホテルニューアワジグループ)のロゴがデザインされています。ボディソープの香りが好みです。
バスローブ、ドライヤー、メイク用ミラー、コットン、綿棒、アフターシェイブローション・化粧品など、アメニティも充実。肌が強い方ではありませんが、痒みなどもなく利用できました。パックでお肌もツルツルに。
さらに、花季はロミロミのマッサージ併設施設です。宿泊で利用すると1000円オフでお得に利用できます。人気のサービスなので、予約は早めがおすすめ。
旬鮮ダイニング安坐(あくら)
食事は「旬鮮ダイニング安坐(あくら)」で、いただきます。この時は夕食が半個室のテーブル席、朝食は4つテーブルがあるソファ・椅子席エリアの場所。いずれも窓からは、広がる海が見えています。
淡路島3年とらふぐ
夕食は、ふぐのプラン。10月ごろ~3月末ごろまで楽しめる南淡路ブランドの「淡路島3年とらふぐ」。鳴門海峡の潮にもまれながら3年かけてゆっくりと育ち、質も量も極めた最高のふぐです。淡白な身はしっかり引き締り、旨味が凝縮しています。
前菜盛り合わせ、てっさ、唐揚げ、てっちり鍋、雑炊、デザートと順番に出てきます。上品な盛り合わせは、少しづつではなく、もっと食べたいと思うものばかり。
てっさは淡白で身が引き締まっています。コラーゲンたっぷりのゼラチン質の、皮のプルプルとした食感も楽しめます。数切れまとめて頬張ると、また違った食感に。ひれ酒か、ひれスープをお好みでチョイス。
調理法の違いで、感じる旨味も違います。〆の雑炊までしっかりと頂きました!
朝食はブッフェスタイルで
朝食は和食がメインで、大人も子供も食べられるメニューです。
ほうれん草のおひたしやひじきは、1人分ずつ小皿に取り分けられています。鮭の塩焼きや納豆、イカそうめん、温泉卵やだし巻き、ウインナー、淡路島牛乳やヨーグルト、フルーツの盛り合わせなどが並んでいます。
ゆったり設定のチェックアウト
チェックアウトは11時。朝食が終わってからもゆっくりと過ごせます。名残惜しいけど日常へ。車で2キロほど行くと海水浴場もあるので、暖かい季節にも行きたいです。
ホテルニューアワジグループは、ふるさと納税でお得に利用することも可能。使って良かったとの口コミも多い印象です。気になる方は、下記の楽天市場のリンクからご確認いただけます。
|
関連記事:南淡路「ぐりるエイト」でランチ♪淡路牛と玉ねぎのコラボが最高!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。
これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。
※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。
今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。