岡山の観光名所?日本一のだがし売場へ!周辺の赤穂や一本松もぐるっと!

スポンサーリンク

 

観光バスもやってくるほどの「日本一のだがし売場」。ここは、子供たちにとっては新鮮で、大人にとってはちょっと懐かしい場所となっています。どんな年齢層の人と一緒に出かけても、みんなで買い物を楽しめるに違いありません。

PR

お店の情報

*お店の詳細*

営業時間 10:00~17:00(日・祝 9:00~)
定休日  年末年始のみ
駐車場  300台
住所    〒701-4262 岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5
電話番号   0869-26-6580
FAX          0869-26-6587

3月12日はだがしの日で、駄菓子と笑顔の交換日。

100台以上停められるおおきな駐車場。奥から歩く時は子供が喜ぶカラフルな歩道があります。
側溝のふたが可愛い歩道になっていて、喜んで歩いてくれるので安全に通れます。

見た目にも楽しいラムネ!

しゅわっと喉をうるおすラムネは瓶入りで1本120円。中には、ちゃんとビー玉も入っています。パイナップルやメロン、キムチなどの味もあり、ラムネだけで数種類です。

キムチ味のラムネ?と不思議に思いますが、ネタとしては間違いなくおいしいでしょう。意外と売れ行きは好調のようです。家へのお土産には、ラベルがドラえもんと、クレヨンしんちゃんになった普通のラムネを選びました。

選び放題!10円コーナー

大人にとっては懐かしく感じませんか?子供の頃、学校の近くに駄菓子屋さんがあって遠足の前日に買ってたなぁ...。と、ワクワクしていた気持ちがよみがえります。懐かしの駄菓子から変わった駄菓子まで、本当にたくさんあります。

小さなお菓子は子供の手にもぴったり。子供たちも自分で買い物かごを持って、嬉しそうに選びます。10円という安心感から、気持ち穏やかに見守れます。子供が手にしているのは仕掛けおもちゃ。10円ではないけれど、気に入った様子。ほとんどの商品が箱で大人買いできます。

箱で購入するとお得な商品もあるので、子供会や自治会などの大量購入におすすめ。グミコーナー、チョココーナー、ガムコーナー...。どれもたくさんの種類があります。

大人が楽しめるコーナー

お酒のおつまみにもなりそうな串もの。これもいろんな種類びっしりと並んでいます。貝の串などもあって、珍味を探すようで楽しいです。

大人の駄菓子コーナー。中には何があるのか気になりますね。笑えるのか、がっかりするのか...いろいろと妄想はふくらみます。殿方が買うと飲み屋のお姉さまにモテるのかな?子供は買っちゃダメ...。子供と一緒なので残念。

給食でおなじみだった「ミルメーク」も大人には嬉しいかも。コーヒー味だけではなく、メロン・ココアなど数種類のフレーバーが売られています。

縁日のようになったコーナーも!

こちらはお祭り仕様。ほかにも、なつかし遊び部屋、あめ細工などのコーナーがあり、歩いているだけで楽しめる場所です。くじ引きで景品になっている、ちいさな玩具も並んでいます。とにかく、商品の数がすごいです。

備前焼ともったいないコーナーはお得がいっぱい

備前焼の地ということもあって、ステキな作品がお手頃価格で並んでいます。コーヒーカップや一輪挿し、ぐい吞みなど、あたたかい雰囲気の作品です。お気に入りのものが見つかると嬉しいですね。また、もったいない広場という場所も。

  • 賞味期限が近いけれど、まだ十分食べられる。
  • もともと多めに発注して余ってしまった。

 

こんな商品を「もったいない」という気持ちから安く買えるようになっています。スーパーなら120円くらいで見かける、棒状のフィナンシェが安く買えて嬉しくなりました。最中やまんじゅう、バウムクーヘン、カステラなど、お茶請けにもぴったりです。

最大級のうまい棒コーナー

うまい棒が神社になっていました。バラ売りされていないうまい棒や、地域限定・期間限定のフレーバーも。

こんな売り場は見たことがない!というボリュームでうまい棒が並んでいます。中国・四国・九州ではここだけという、うまい棒グッズも限定販売。

休日は出店コーナーでも楽しめる!

小腹が空いたら休憩ができます。コロッケやたこ焼きなど、外のテーブルで熱々を食べられます。

ポテトもからあげも、アツアツでおいしく頂きました。

まとめ

いかがでしたか?今回は、大人も子供も楽しめる「日本一のだがし売場」をご紹介しました。赤穂からは車で40分くらいでいけます。ドライブのついでに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

また、周辺には「道の駅一本松」や牛窓の「オリーブ園」、赤穂浪士ゆかりの「赤穂城」、温泉スポットである「赤穂御崎」などステキな場所があります。観光めぐりのひとつとしてオススメです。

ホームページを確認する!

PR

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。

これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。

※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。

今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村