赤穂の桜が開花して見頃はまさに今。ドライブスルーで楽しめる絶景!

スポンサーリンク

今年の春はコロナ。右を向いても左を向いてもコロナの話題で、気分が滅入りそうですが、こんな時でも桜はキレイに咲き誇っています。自粛中ですが、ちょっとドライブするだけでも気分はおおきく変わります。元気をわけてくれる自然の力を感じませんか?いつも通りにお花見ができなくても車の中から楽しめる御崎の桜は、やはり絶景!キレイな桜に気持ちが癒やされます。4月7日時点でまだ蕾もあり、見頃はもう少し続くかなと期待できそう。例年は中旬ごろまで楽しめます。

ドライブスルーで楽しめる桜

赤穂では桜がいたるところで咲き誇っています。車から降りることなく楽しめる場所もたくさん。近所を散歩するだけでも春を感じることができてワクワクします。いつもの道を少し変えるだけで、ドライブスルーでより一層きれいな桜が楽しめるかも。

坂越~御崎の海沿いの道。桜だけではなく、眼下にひろがる青い海も気持ちを前向きにさせてくれます。赤穂インターから関西電力方面へ県道96号を進み、御崎までの県道32号線沿いは桜を見ながら走りやすい場所。

駅北さくら通り。国道250号線とまじわる塩屋の端っこから坂越方面へ約2キロ、まっすぐ桜の木が並んでいます。車で5分程度です。

塩屋川沿いの道。天和方面に行くとき走りたくなる道です。車の中から十分に春の訪れを感じることができて嬉しく感じます。

PR

赤穂御崎の桜

人が少なかったので写真を。ひろくて開け放たれた空間なので、誰かと密着する恐れはないのかなと感じました。きれいな桜にうっとりします。

こちらは野外活動センターの駐車場。「桜×海×空」まさに癒しの空間です。車の中にいてこの景色が楽しめるのは、今のご時世でありがたいですね。

赤穂城跡の桜

大石神社の駐車場から。こちらも人が少ないので、赤穂城跡まではいかずに駐車場付近を5分ほど散歩できました。赤穂城跡の中の広場もきっときれいでしょうね。

桜がトンネルのように見えて、なんとも美しい景色。もっと見ていたいと、名残惜しくなります。

城南緑地公園

ここは車からは遠いですが、やはりキレイです。いつもは子供たちとお弁当を広げるので寂しい気もしますが、来年のお楽しみに。城南緑地のそばを車で走っていると、陸上競技場の周りの桜もとってもキレイ。

PR

まとめ

今年はお花見という気分ではありませんが、誰も見てくれなくても桜はきれいに咲き誇っています。自然は偉大で残酷。ピンチはチャンスと言いかえることもできるのをご存知ですか?自粛の中でも楽しみを見つけて、今できることをコツコツ頑張りましょう。

PR

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。

これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。

※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。

今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村