赤穂市のカフェ・ド・リンリンはモーニングが遅くまで楽しめるお店!

スポンサーリンク

千種川の下流、海のそばに位置する隠れ家のような喫茶店。Cafe de RinRin(カフェ・ド・リンリン)普通の一軒家のようにひっそりとたたずむ外観とは裏腹に、店内は活気が満ちています。モーニングは13時まで。今回は、そんなリンリンのモーニングをご紹介します。

PR

カフェ・ド・リンリンの詳細情報

*お店の詳細*

営業時間 8:00~18:00
定休日  日曜日
駐車場  10台前後
住所   〒678-0232 兵庫県赤穂市中広1328-2
電話番号 0791-42-9161
FAX   
Googlemapへ

初めて行くなら、地図で確認することをおすすめします。ちょっと分かりづらいかも。喫煙可能なので、愛煙家には嬉しい場所となっています。

リンリンのモーニング

レギュラーモーニング 

リンリンのモーニングは、この山盛りキャベツが特徴的。野菜がしっかりと摂れてうれしいです。さらにうれしいことには、ごまドレッシングのボトルがテーブルの上に。最後の方になるとドレッシングがなくなって困った、なんてことにはなりません。最後までおいしく食べられます。

選べるパンはバター・アーモンド・はちみつ・ジャム・コーンマヨ・ハムエッグ・サンドウィッチの7種類。遅めモーニングで、ランチと兼用にしたい時はパンが2種類選べるモーニングセットがいいかも。

私はサンドウィッチ、子供たちはハムエッグとコーンマヨが好きです。コーンスープとゆで卵と果物がついて470円はうれしい。

PR

ランチやカフェもお得に!

ランチもボリューミーでお得感がいっぱい。唐揚げやエビフライにお味噌汁。キャベツはモーニングと同じボリュームです。子供たちそれぞれと、自分にも頼んだら、食べられなくてかなり苦しかったことが。なんと、ランチも16時まで注文できます。

カフェとしてもお得。飲み物にはプチスイーツがセットになっているからです。シフォンケーキ・クレープ・わらび餅など4種類から選べます。シフォンケーキは、ふわふわでしっとり。飲み物のお供にぴったりです。

ゆったり明るい店内

落ち着く色合いの壁とテーブル。イスとソファー席やカウンター席もあります。どこか懐かしい感じがしますね。

幼稚園くらいまでのちいさな子供が遊べるおもちゃが置かれています。子供はジッと待てないので「おもちゃを選ぶ」という、立ち上がる理由ができるのがうれしい様子。

まとめ

いかがでしたか?今回は、千種川の川沿いからすこし中に入ったところにある「Cafe de Rinrin(カフェ・ド・リンリン)」のモーニングをご紹介しました。全体的にボリュームがたっぷり。ぜひ、ご自身で確認してみてくださいね。

PR

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
自然あり美味いもんあり。

これからも「えぇやん赤穂!!」と思える、役に立つ情報をお届けします。

※投稿時点の情報と違うこともありますので、情報を確認してからお出かけください。

今後の励みになるので、下記のリンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村